私がその友達と出会ったのは約17年前のことです。当時学校を卒業したばかりで初めて就職した先に半年後、中途採用で入ってきたのが彼女でした。人を寄せ付ける魅力のある彼女でしたが、私は人見知りで友達を作るのに時間のかかるのですが、彼女とは年も近く毎日一緒に仕事をしているうちに打ち解けていきました。仕事が終わるとお互い一人暮らしだったので、どちらかの部屋に行きお酒を飲みながら仕事の愚痴をこぼしていました。時には同じ職場の人を交えたり、当時お互いが付き合っていた彼氏も一緒にいろんなところに遊びに行ったりしました。そんな交流が7.8年続いたとき彼女が仕事を辞めて実家のある岩手県に戻ることになりました。その数年後私もその会社を辞め、全く別の道へ進みました。彼女が実家に戻ったのを境にだんだんと連絡を取らなくなって行ってしまったのですが、今から3年前ぐらいに何がきっかけかは忘れましたが連絡を取るようになりました。どちらからともかく電話をかけ、一人で過ごす夜の時間はずーっと彼女を電話をして過ごすようになっていきました。会社で何かあっても、夜電話をして愚痴を聞いてもらおうと思うと嫌なことがあっても我慢できるようになりました。彼女も同じように職場で嫌なことがあると家に帰ってきてすぐ電話がかかってきます。毎日のように電話をしているのですから、何をそんなに話すことがあるのかと思われるかもしれませんが、私にとって話す内容よりも家に帰って彼女に電話するのが習慣になってしまっているのかもしれません。たいがいどうでもいい会話しかしていないのですから・・・。そして、年に一回は会う事にしているのですが、そんな感じで毎日のように声を聞いて話しているのですから、久しぶりとゆう感じは全くありません。いつ会っても出会った頃と同じように人を寄せ付ける魅力のある人です。つい先日も彼女の住む街に遊びに行ってきたのですが、その帰り道にメールが来て、そのまま電話で話しながら帰ってくるという結果になってしまいました。